【さゆりランチ】ボランティアのお母さんたちも一緒にご飯!

すみれ組とひばり組では、年に数回(今年度は、5・6・7月と、10・11・12月、来年1・2月)給食の日、「さゆりランチ」が月1~2回程度あります。※来年度は未定です。



お隣の“さゆりナーサリー”の給食室で作っていただいた出来立ての給食を、クラスのみんな、先生たちと食べるこの日は、お母さんたちのボランティアが活躍!準備、配膳、食事、片付けなどを、先生と一緒にお手伝いするこの日。子どもたちの様子も良く分かってて、とても面白いんですよ♪



これはすみれ組のお部屋。園長先生のお話、ちゃんと聴いて食べようね!

ひばりさんともなると、だいぶ落ち着いて一緒に食事が楽しめます。「わあ。可愛いエプロンだね♪」と褒めてもらえたりと、ちょっと余裕を持って楽しみながらお母さんも参加できる頃。

小百合幼稚園のお昼前の大事なお祈りも、それぞれの言葉で、お友達のこと、ここにいないお友達のこと、家族のこと、世界中の人たちのこと、いつの間にかそんなことまで、しっかり自然に言葉になって出てくるようになっているんです。



日常の生活の中で、こんな風にぱっと出てくる優しいこころ、大事にこのまま育って欲しいな・・・と思う瞬間。幼稚園の中で少し過ごさせてもらうと、色々なことが見えてきますね。

学校法人小百合学園 さゆり会

学校法人小百合学園 小百合幼稚園「さゆり会」のオフィシャルホームページです。 各係やグループ活動の記録や、各クラスからのお知らせなどを更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000