【知られざるエピソード】手作りの“さゆり”ロゴマーク、こんなところにも?!

小百合幼稚園の“ゆり”のロゴマーク。ワッペンをはじめ、語り継がれる「さゆりらしさ」の象徴でもあります。子どもたちのリュックワッペンはもちろん、園舎でも、小百合幼稚園の門柱でもしっかりと存在感を放って見守ってくれているこちらのロゴ。



実は、知られざるエピソードがあったのです。なんと小百合幼稚園の門柱のロゴマーク、先生方の手作りだったということ、皆さんご存知でしたか?

理事長先生からふとしたタイミングでお聞きしてビックリ!!詳しくお伺いしました。



『中央線藤野に神奈川県営“藤野芸術の家”という施設があり、キャンプ場・宿泊・レストラン・スタジオ・工房等など様々な体験コーナーがあるんです。4~5年前でしょうか、それを知った私が、“この工房で、門柱に飾るさゆりロゴをタイルで作ってみよう!”と発案したのがきかっけで、土曜日に、遊びがてら4人の先生とドライブしながら訪れて作ったのが、この門柱のさゆりロゴなんですよ!

ちなみに、そこの工房はタイル細工・ガラス細工・陶芸・木工等出来てとても楽しい所ですですよ、ぜひ子ども達と出向いてみてください!』



なんとも粋なアイデア♪そして、そのアイデアを楽しみながら形にしてしまうのも、小百合幼稚園の先生たちらしいですよね。

きれいな“えんじ色”もきちんと再現された手作りの『“さゆりロゴ”タイル』。いつも慌しく通りすぎてしまう門ですが、今度ぜひ、お子さんたちと足をとめてご覧になってみてくださいね。


【参考】神奈川県立藤野芸術の家HPはこちらから

学校法人小百合学園 さゆり会

学校法人小百合学園 小百合幼稚園「さゆり会」のオフィシャルホームページです。 各係やグループ活動の記録や、各クラスからのお知らせなどを更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000