【毎週水曜日のお楽しみ♪絵本ボランティアが大活躍、今日は誰のママかな?】

毎週水曜日は、子どもたちみんなが楽しみにしている「さゆり図書」の貸し出しの日。今年度は、保護者がボランティアとして、絵本屋さんになることになりました。

お仕事内容はとっても簡単!こどもたちが持ってくる絵本に入っている絵本貸し出しカードを確認し、それぞれのカードの絵本の題名を書いて貸し出すこと。



毎回、年少さん1名・年中さん1名・年長さん1名と各クラス1名ずつのママたちが、違うクラスを担当するのもまた面白いこちらのボランティア。年長さんのママが年少さんのクラスに行くと、『もう本当に可愛くて可愛くてたまらないっ!』とメロメロに。年少さんママが年中年長さんクラスに行くと、『うちの子も1年後2年後あんな風になるのかしら・・・』と勇気をもらったり。


選ぶ本の好みも、選ぶ理由も本当に千差万別、でも、みんなちゃんと自分で選んで持ってきてくれるのです。「今日は●●君のママが貸してくれたの」「ママはいつ絵本屋さんになるの?」そんな風に、こどもたちにとっても特別な毎週水曜日の朝。そして、ママたちにとっても、ごく自然な、普段の幼稚園生活の一コマをバックに、こども椅子に座って、子どもたちと同じ目線で、少し遠くから眺められるこの時間は、また格別!


ちなみに、こちらの絵本屋さん、9時~9時40分までで、時間もぴったり終わることもあり、働いているママにも参加しやすい!と人気のボランティアです。年間ではこれから先、まだ埋まっていない回もありますので、ぜひ掲示板をご覧ください。

学校法人小百合学園 さゆり会

学校法人小百合学園 小百合幼稚園「さゆり会」のオフィシャルホームページです。 各係やグループ活動の記録や、各クラスからのお知らせなどを更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000