【男性陣も一緒に】温かく、優しい目と手がたくさんあること。
小百合幼稚園の特徴のひとつ。さゆりっ子たちを愛してくれるたくさんの人たちが自然と集まり、子どもたちと積極的にかかわり、一緒に育ててくれること。これはもちろん女性に限らず、男性陣にも同じことが言えます。
たとえば、子どもたちが大好きな「こうちゃんのおじぃちゃん」。中でも、紙芝居“かさじぞう”は大人気!「こうちゃんのおじぃちゃんが読んでくれると、なんで面白いのかなぁ?」子どもたちは、ゆり組(年少)さんの年齢でも、引き込まれてしーんとなったり、「どうしてなの?」時に話しかけながら、こうちゃんおじぃちゃんのお話をしっかり聞いています。
父親参加などのように特別な日でなくても、パパの送り迎えは珍しくなく、たとえば、保護者参加が必須となっている、学期に一回の保護者会には、ママの代わりに男性一人でも参加するパパの姿をよく見かけます。
パパバンドの活動もまたその一環ですし、お誕生日会に、ギターを持ってきて弾いてくれるパパもいるくらい!平日でなかなか都合がつきにくい日でも、ママと同様、やりくりししながら、子どもたち、それも自分の子どもだけでなく、さゆりっ子みんなに深い愛情を注いでくれるパパやおじいちゃんがたくさんいてくれること。もちろん男性陣の先生たちの存在も含めて、子どもたちにとっては豊かな感性が育つきっかけになっています。
0コメント